今日久々に「ネバー・エンディング・ストーリー」を見た。本好きが高じたのとリマールの歌に導かれて中学生くらいのときの初めて鑑賞した記憶があるのだが、今見ても感動してしまった。どこまでも続いていく物語。ラストに近づくにつれ泣きそうな気持ちになった。
しかしながら永遠に続くものなどない。知りながらなお今日を真っ直ぐに生きていくこと、それが大事でもあり次の世代へと何かを渡していく糧にもなる。育成とはそういうものだろうし、信じて前に進む気持ちを切らさずにただひたすら愛情を注いでいくものであると感じる。
セレッソ大阪U-23のガイナーレ鳥取戦を見た。勝利するサッカーとそうじゃないサッカーとの差を見てしまったようだ。確かに山根永遠選手のゴールが素晴らしかったのは事実なのだが、メンバー構成や試合内容を見ても、育成はこのままで良いのかと少々心配にもなってくる。
しかしながら永遠に続くものなどない。知りながらなお今日を真っ直ぐに生きていくこと、それが大事でもあり次の世代へと何かを渡していく糧にもなる。育成とはそういうものだろうし、信じて前に進む気持ちを切らさずにただひたすら愛情を注いでいくものであると感じる。
セレッソ大阪U-23のガイナーレ鳥取戦を見た。勝利するサッカーとそうじゃないサッカーとの差を見てしまったようだ。確かに山根永遠選手のゴールが素晴らしかったのは事実なのだが、メンバー構成や試合内容を見ても、育成はこのままで良いのかと少々心配にもなってくる。
育成と勝利を共に達成するという大命題がセレッソ大阪にはある。同様にそれは今の僕にも存在している。若い頃に尊敬する御方から「人は上に立ったその日から後任を育てなければならない」とよく言われたものだ。そうやって十何年もあいだ育ててきたつもりでもある。
人を、選手を育てることを僕らは止めてはいけない。当然痛みも伴う。勿論恨みも買う。結果が出なかったその時には自分自身の責任を追う。そんな果てしなく続く育成という”ネバー・エンディング・ストーリー”を今、生きているのだ。そしてそれは決して無駄などではない。
人を、選手を育てることを僕らは止めてはいけない。当然痛みも伴う。勿論恨みも買う。結果が出なかったその時には自分自身の責任を追う。そんな果てしなく続く育成という”ネバー・エンディング・ストーリー”を今、生きているのだ。そしてそれは決して無駄などではない。
コメント
コメントを投稿