好き嫌いがあまりないのだが始めに断っておく。大変恐縮ではあるが11年前の例の出来事以来、どうもあの御仁を好きになれないままでいる。Jリーグのホームタウンやホームスタジアムという概念を考え直すきっかけになった(はずの)2008年に起きた事件のことを今でも思い出す。
普段はあまりこの手のものは読まないのだが、先日とある御方からの紹介で「サッカー日本代表帯同ドクター ~女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡~」という書籍を手にとった。ロシアワールドカップに帯同したスポーツドクター・土肥美智子さんについて書かれている。
お恥ずかしい話お名前を存じ上げていなかった(本当に失礼)こと、また、ドクターの立場から見たロシアワールドカップという非常に新鮮な内容でもあってか、ほんの僅かな時間で読み切ることが出来た。文中には何名かのスタッフの方のコラムもあり、とてもリアルに感じられた。
このような本を読むと日本代表という華やかな舞台の裏で様々な方々の下支えが存在していることに気づく。特に2ゴールを決めた乾貴士選手の大会直前の話などは、良いところだけしか見ていないワールドカップなんてなんとつまらないものなのだろうかと自嘲してしまうくらいだ。
女性として組織内での立ち位置にまつわるハリルホジッチ氏とのこと(スーツの話はふいた)、そしてそれ以上に家族。常に苦労と葛藤があるのだろうなと文面からは感じ取れた。スポーツ界における性別の問題についてもそう。全ては人の関係性から物事が始まっていると言える。
さて今日から日本代表はワールドカップカタール大会への長く厳しい戦いが始まる。選手たちが素晴らしいコンディションで試合を迎えられるのも土肥さんのようなスポーツドクターを含む支えがあるからだ。まずは何とか緒戦を勝ち取って幸先良い2022年への第一歩を踏みしめたい。
そこで冒頭の話に戻ることになる。事件については至る所で話してきたのでここでは割愛しておきたいと思うが、なんだかこの本から「もうそろそろ大人になれ」と言われた気がした。おかげで少しだけ(ほんの少しだけ)好きが増えた気にもなってきた。もうあれから、11年も経つ。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
普段はあまりこの手のものは読まないのだが、先日とある御方からの紹介で「サッカー日本代表帯同ドクター ~女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡~」という書籍を手にとった。ロシアワールドカップに帯同したスポーツドクター・土肥美智子さんについて書かれている。
お恥ずかしい話お名前を存じ上げていなかった(本当に失礼)こと、また、ドクターの立場から見たロシアワールドカップという非常に新鮮な内容でもあってか、ほんの僅かな時間で読み切ることが出来た。文中には何名かのスタッフの方のコラムもあり、とてもリアルに感じられた。
このような本を読むと日本代表という華やかな舞台の裏で様々な方々の下支えが存在していることに気づく。特に2ゴールを決めた乾貴士選手の大会直前の話などは、良いところだけしか見ていないワールドカップなんてなんとつまらないものなのだろうかと自嘲してしまうくらいだ。
女性として組織内での立ち位置にまつわるハリルホジッチ氏とのこと(スーツの話はふいた)、そしてそれ以上に家族。常に苦労と葛藤があるのだろうなと文面からは感じ取れた。スポーツ界における性別の問題についてもそう。全ては人の関係性から物事が始まっていると言える。
さて今日から日本代表はワールドカップカタール大会への長く厳しい戦いが始まる。選手たちが素晴らしいコンディションで試合を迎えられるのも土肥さんのようなスポーツドクターを含む支えがあるからだ。まずは何とか緒戦を勝ち取って幸先良い2022年への第一歩を踏みしめたい。
そこで冒頭の話に戻ることになる。事件については至る所で話してきたのでここでは割愛しておきたいと思うが、なんだかこの本から「もうそろそろ大人になれ」と言われた気がした。おかげで少しだけ(ほんの少しだけ)好きが増えた気にもなってきた。もうあれから、11年も経つ。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
コメント
コメントを投稿