ラグビーワールドカップを見ていて、あれだけの勢いでぶつかっているのに怪我しないのかなあと感心してしまう。勿論脱臼や脳震盪などで運ばれたり退場になる選手もいるのだが、やはり日頃のトレーニングと試合直前の準備運動(そんな簡単なものではないか)の賜物なのだろうか。
先週末。金曜日の昼下がり。とあるチームに依頼されてレゴ®シリアスプレイ®のワークショップを実施したが、そのメンバーの半数以上がレゴ自体を触ったことのない方々だった。正直僕は戸惑ったが、そんな場面もあると想定していたおかげで参加者のフローを導き出せた気がした。
それにしても準備運動とはなんて大事なものなのだろう。スポーツも学習も会議などにおいても、この準備運動という初期のアクションによって上手くいくか行かないかを判断付けられているかのようだ。じっくりと時間をかけて心と体と頭をほぐし強靭な精神を更に活性化させていく。
レゴ®シリアスプレイ®にもスキルビルディングという準備運動が存在する。手にレゴを馴染ませながら、組み立て方や話し方、ルールやストーリーテリングに少しずつ 少しずつ慣れていく。焦ってはいけない。レゴ作品を作ることが目的ではない。試合同様このワークを成立させるためだ。
僕は一時間程度をかけてこのスキルビルディングを進行していく。その中で、自分とは何なのか、何故作ることや語ることが大事なのか、その先にどんな未来が待ち受けるのかを説明し、理解を促し、そして気持ちを高めていってもらう。まさにアキレス腱を伸ばす行為とそれは似ている。
さてこのワークショップ。最後には本当に多くの素晴らしく素敵な作品に囲まれて終了した。設計レベルで僕自身も「??」を少し感じた部分はあったものの「初めてレゴを触ったのに作れたことが不思議」、「自分自身を見つめ直す良い機会になった」と言葉も頂いてとてもありがたい。
今回再認識した重要なアクションを改めて考えながら、これからも多くのワークショップを開催していくことになるのだろう。誰でもいつでも安全で安心してレゴを組み立てながら対話することができる環境づくり。そのために必要な”準備運動の大切さ”を、改めて知ったワークだった。
※引き続きサッカーショップ蹴球堂ではチャリティー販売を実施しています。どうぞよろしくお願いします。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
先週末。金曜日の昼下がり。とあるチームに依頼されてレゴ®シリアスプレイ®のワークショップを実施したが、そのメンバーの半数以上がレゴ自体を触ったことのない方々だった。正直僕は戸惑ったが、そんな場面もあると想定していたおかげで参加者のフローを導き出せた気がした。
それにしても準備運動とはなんて大事なものなのだろう。スポーツも学習も会議などにおいても、この準備運動という初期のアクションによって上手くいくか行かないかを判断付けられているかのようだ。じっくりと時間をかけて心と体と頭をほぐし強靭な精神を更に活性化させていく。
レゴ®シリアスプレイ®にもスキルビルディングという準備運動が存在する。手にレゴを馴染ませながら、組み立て方や話し方、ルールやストーリーテリングに少しずつ 少しずつ慣れていく。焦ってはいけない。レゴ作品を作ることが目的ではない。試合同様このワークを成立させるためだ。
僕は一時間程度をかけてこのスキルビルディングを進行していく。その中で、自分とは何なのか、何故作ることや語ることが大事なのか、その先にどんな未来が待ち受けるのかを説明し、理解を促し、そして気持ちを高めていってもらう。まさにアキレス腱を伸ばす行為とそれは似ている。
さてこのワークショップ。最後には本当に多くの素晴らしく素敵な作品に囲まれて終了した。設計レベルで僕自身も「??」を少し感じた部分はあったものの「初めてレゴを触ったのに作れたことが不思議」、「自分自身を見つめ直す良い機会になった」と言葉も頂いてとてもありがたい。
今回再認識した重要なアクションを改めて考えながら、これからも多くのワークショップを開催していくことになるのだろう。誰でもいつでも安全で安心してレゴを組み立てながら対話することができる環境づくり。そのために必要な”準備運動の大切さ”を、改めて知ったワークだった。
※引き続きサッカーショップ蹴球堂ではチャリティー販売を実施しています。どうぞよろしくお願いします。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
コメント
コメントを投稿