二週間後の5月27日はサッカーショップ蹴球堂の14周年だ。皆さんは既に耳にタコができるくらいの状況だろう。2006年のオープンのときにスタジアムの付近でフライヤーを渡したりしていたななどを思い出してしまう。そこからかなりの時間が経った。僕らもかなり歳を取ってしまった。
JR鶴ケ丘駅前にF.C.OITOがオープンして二週間経った。店舗でも様々なアクションが行なわれている。ここだけの話、店には一度も立ち寄っていない(厳密に言うとオープン前の3月にビジネスのディスカッションで伺った)僕だが、来てくださるお客様には本当に感謝しか浮かんでこない。
そのF.C.OITO内にサッカーショップ蹴球堂は復活する。5月27日。まだまだアイテムの準備がままならない状況だ。そんな中で、昨日もデザインをまたひとつ考察しながらの深夜作業を行なっていた。アイテムのデザインそしてそのサイトの作成など。時間がいくらあっても足りないのだ。
ざっと考えて、意見を出し合って対話し、データを作りながら議論して、そして形を整えていきながら、今に至る。そう思うと、2006年からやり方はほとんど変わっていないのだ。あの頃と変わらず協力してくださる方々が多くいらっしゃって心強い。気持ちの高ぶりが止まらなくなる。
新型コロナウイルスはもちろん悪い面が非常に多いのだが、僕らの「考え方」というものに変化を促している。そして、助け合いの中で僕らは生きていることを実感する。「時代は急激に進歩している」ってことを少年Kの動画を見て考えさせられている。おじさんもちょっとだけ頑張るかな。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
JR鶴ケ丘駅前にF.C.OITOがオープンして二週間経った。店舗でも様々なアクションが行なわれている。ここだけの話、店には一度も立ち寄っていない(厳密に言うとオープン前の3月にビジネスのディスカッションで伺った)僕だが、来てくださるお客様には本当に感謝しか浮かんでこない。
そのF.C.OITO内にサッカーショップ蹴球堂は復活する。5月27日。まだまだアイテムの準備がままならない状況だ。そんな中で、昨日もデザインをまたひとつ考察しながらの深夜作業を行なっていた。アイテムのデザインそしてそのサイトの作成など。時間がいくらあっても足りないのだ。
ざっと考えて、意見を出し合って対話し、データを作りながら議論して、そして形を整えていきながら、今に至る。そう思うと、2006年からやり方はほとんど変わっていないのだ。あの頃と変わらず協力してくださる方々が多くいらっしゃって心強い。気持ちの高ぶりが止まらなくなる。
新型コロナウイルスはもちろん悪い面が非常に多いのだが、僕らの「考え方」というものに変化を促している。そして、助け合いの中で僕らは生きていることを実感する。「時代は急激に進歩している」ってことを少年Kの動画を見て考えさせられている。おじさんもちょっとだけ頑張るかな。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
※最後まで見ると僕の歌が聴けます(笑)
コメント
コメントを投稿