激動の一年が明け、また来たるべき一年が訪れるという、あいも変わらない人生を送っている。少なくともこの2022年という空間を、また、多くの方とともに歩めればそれでいいと感じる自分が大きくなってきた。年齢を重ねている証拠だろう。 セレッソ大阪というクラブを愛し始めてかれこれ三十年弱となるわけだが、この思いだけは決して色褪せないのがありがたい。ひとえにこれは仲間の存在が大きい。時間というファクターは人を不幸にすることもあれば、人を幸せにもしていく。 ようやくヨドコウ桜スタジアムに足を踏み入れることができ、F.C.OITOでイベントも開催できた。Twitter Spaceだって四十四回も続けることができたのだ。2022年はいったいどんな一年になるのだろうか。そう思っていた矢先に、あれが来た。 今年も多くのアミーゴに巻き込まれながら過ごしていくことになるだろう。 サッカーショップ蹴球堂は、まあぼちぼちやっていく。健康に気をつけながらゆっくりと前に向かって、着実に歩く。そうして辿り着ける先の、その向こうへと・・・。 NEVER STOP,NEVER GIVE UP
東京が暑い。かなりの紫外線で焼けそうだがマスクだけは外せないというジレンマ。先日までウインドブレーカーを準備していたかと思えば、昨日くらいからはTシャツ一枚で過ごせるようになってきた。とはいえ朝晩はまだまだ羽織るものが必要である。体調管理が大変な時期になってしまった。
僕は衣装などにあまり無頓着なので、ほぼ毎日同じような格好で仕事をしたり家でゆっくりしたりしている。もちろんクロヱさんの散歩にも同様のスタイルだ。その大半で着ているのが「BORN IN THE OSAKA」と「NEVER STOP,NEVER GIVE UP」のTシャツ。それぞれ10枚以上着回している。
残りのほとんどはLEGOに関するものなので、そういう意味では家にあるTシャツは三種類に分かれている。ジャージの場合は家用とよそいきがあるが、Tシャツはほぼ兼用。というかあまり気にせずに着用している気がする。とにかくTシャツは堅苦しくなく、気持ちを楽にしてくれるアイテム。
夏に向けてまた新たなTシャツのデザインを少々考えている。僕が考えたものはなかなか万人受けしないので、欲しくなる方は僕同様にちょっと変わっているのだろう。それでも、大阪の魂や自分たちのキャッチフレーズを中心に、納得できるデザインのTシャツを作っていきたいと思っている。
先日オープンしたOITO。OITOでもその記念にTシャツを販売している。デザインは当然だが僕のものとはえらい違いだ(良い意味で。いやそんなこと口にするだけで怒られる)。これから末永く続くとはいえ、今、着ておきたいTシャツでもある。ぜひ早めに一枚GETしてみてはどうだろうか。
5月末に合わせて大阪にOITOに行こうかと思っていたが、明日の発表によってキャンセルになる可能性もある。なので僕はCEREBAKAに専念していこうかと考えている。ようやくEPISODE 1の原稿が出来上がって、本人同士のすり合わせも終了した。Tシャツ姿のステイホームはしばらく続く。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
僕は衣装などにあまり無頓着なので、ほぼ毎日同じような格好で仕事をしたり家でゆっくりしたりしている。もちろんクロヱさんの散歩にも同様のスタイルだ。その大半で着ているのが「BORN IN THE OSAKA」と「NEVER STOP,NEVER GIVE UP」のTシャツ。それぞれ10枚以上着回している。
残りのほとんどはLEGOに関するものなので、そういう意味では家にあるTシャツは三種類に分かれている。ジャージの場合は家用とよそいきがあるが、Tシャツはほぼ兼用。というかあまり気にせずに着用している気がする。とにかくTシャツは堅苦しくなく、気持ちを楽にしてくれるアイテム。
夏に向けてまた新たなTシャツのデザインを少々考えている。僕が考えたものはなかなか万人受けしないので、欲しくなる方は僕同様にちょっと変わっているのだろう。それでも、大阪の魂や自分たちのキャッチフレーズを中心に、納得できるデザインのTシャツを作っていきたいと思っている。
先日オープンしたOITO。OITOでもその記念にTシャツを販売している。デザインは当然だが僕のものとはえらい違いだ(良い意味で。いやそんなこと口にするだけで怒られる)。これから末永く続くとはいえ、今、着ておきたいTシャツでもある。ぜひ早めに一枚GETしてみてはどうだろうか。
5月末に合わせて大阪にOITOに行こうかと思っていたが、明日の発表によってキャンセルになる可能性もある。なので僕はCEREBAKAに専念していこうかと考えている。ようやくEPISODE 1の原稿が出来上がって、本人同士のすり合わせも終了した。Tシャツ姿のステイホームはしばらく続く。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
コメント
コメントを投稿