時間が経つにつれ塗り替えられたり消えたりするのが「記録」。言いたくはないのだが日々薄れていくのを肌で感じる。それでも多くのログを残しながら俗世を生きる。テキスト、フォトなど含めて、僕のエリアの様々な急所に散らばっている。
それにしてもDAZNのおかげで、幸か不幸か試合を録画するという機会がまず無くなった。DVDならいいがビデオはかさばるうえに劣化も激しい。インターネットが世の中を変えていることを再認識しながら今日も配信される試合を見ることにする。
平日の18時キックオフはやはり僕にとっては厳しい時間割だ。それでも、追っかけ再生(と呼んでいいのだろうか)ができるので18時50分くらいから見始めた。スターティングメンバーを二枚替えた。水曜と週末の連戦はターンオーバーは必要。
そんな意味も含めて、強くなったと感じる試合内容。こういう言いかたをすると本当に申し訳ないが、強さと脆さを併せ持つセレッソ大阪が懐かしいと思えてしまうくらい、僕らはあの頃を忘れたのだろうか。いや、忘れさせられたのだろうか。
J1のゲームは実に紙一重だ。この時期に首位だからといって浮かれることはまず無いだろう。とは言えアミーゴからメッセージが来たりすると、なんだか嬉しい。この土曜日からは少ないながらにファン、サポーターも入場ができるようになる。
今日みたく応援がなくても選手は戦うし最高のサッカーを見せてくれる。でも「それがどうした」だ。僕らがいる意味。選手と一緒の時間を過ごすこと。彼らの疲れた足を少しでも前に出す手伝いをすること。そのためにスタジアムに行くのだ。
だからといって応援のすべてが可能ではない。そしてスタジアムの何もかもがビフォアコロナに戻るわけではない。そんな状況下でこの一年を過ごしていかなくてはならないだろう。東京都民はしばらく大阪には行けない。さて、どう生きるか。
少し話が戻るが、我が家にはVHSだろうがBetaだろうがビデオは既に存在しない。すべて処分してしまった。覆水盆に返らず。見たいと思ったときにはもう遅い。記録とはそういうものだ。だから僕らは記憶に焼き付ける。忘れないためにも。
今日の清水エスパルス戦も僕の記憶のチップに登録されたのだろうか。それが自分自身でもよく分からないのだ。しかしながらまだまだ記憶力はわずかに残っているということ、先日のワークショップの報告書を書いている際に感じたのだった。
NEVER STOP,NEVER GIVE UP
コメント
コメントを投稿